TOP
相関牽引
分類記号 分類名 相関索引
383.5 結髪史.髪型.髪飾り.化粧史 かずら(民俗)
383.8 飲食史[食制] かまど(民俗)
387 民間信仰.迷信[俗信] かまど神(民俗)
402.1 日本科学史 からくり(科学史)
451.62 霧.かすみ.もや かすみ(気象学)
465.8 各論:かび,酵母,細菌,リケッチア,ウイルス かび(微生物学)
474.47 コンブ目 わかめ(植物学)
474.5 紅藻植物 かいじんそう(植物学)
474.65 接合菌目:ケカビ,ハエカビ けかび(植物学)
474.73 コウジカビ目:アオカビ こうじかび(植物学)
478.65 マツ科 からまつ(植物学)
479.343 イネ科:竹類,いね,麦類,あわ,ひえ,しば からすむぎ(植物学)
479.373 ユリ科:ヒヤシンス,アスパラガス,にんにく,たまねぎ,らっきょう,にら,ねぎ,ゆり,おもと かんぞう(植物学)
479.377 アヤメ科 かきつばた(植物学)
479.563 カバノキ科 かばのき(植物学)
479.565 ブナ科:くり,かし かし(植物学)
479.57 イラクサ目 からむし(植物学)
479.93 カキ目 かき(植物学)
479.957 シソ科 はっか(植物学)
479.97 オオバコ目.アカネ目 あかね(植物学)
479.98 ウリ目 すいか(植物学)
479.995 キク科 きんせんか(植物学)
483.73 線虫類:回虫,十二指腸虫 かいちゅう(動物学)
483.92 多毛類:ごかい ごかい(動物学)
484 軟体動物.貝類学 かい(動物学)
484.4 斧足類[二枚貝類] からすがい(動物学)
484.4 斧足類[二枚貝類] あかがい(動物学)
484.4 斧足類[二枚貝類] かき(動物学)
484.6 腹足類[巻貝の類] かたつむり(動物学)
484.7 頭足類 いか(動物学)
485.3 甲殼類 やどかり(動物学)
485.3 甲殼類 かに(動物学)
485.4 原気管類[軟脚類] かぎむし
485.6 剣尾類 かぶとがに(動物学)
485.8 多足類 むかで(動物学)
486.37 カゲロウ目 かげろう(動物学)
486.43 カマキリ科 かまきり(動物学)
486.5 カメムシ目[半翅目] かいがらむし(動物学)
486.5 カメムシ目[半翅目] かめむし(動物学)
486.5 カメムシ目[半翅目] うんか(動物学)
486.6 甲虫類[鞘翅目] かぶとむし(動物学)
486.8 チョウ目[鱗翅目,蝶蛾目] かいこ(動物学)
486.9 ハエ目[双翅目] か(動物学)
487.5 魚類 さかな
487.61 ニシン目[等椎目] わかさぎ(動物学)
487.63 緩鰓蓋目 とかげぎす(動物学)
487.85 無尾目[カエル類] かえる(動物学)
487.93 トカゲ類 とかげ(動物学)
487.95 カメ目 かめ(動物学)
488.64 カモメ目 かもめ(動物学)
488.69 カモ目[雁鴨目] かも(動物学)
488.7 ワシタカ目.猛禽類 たか(動物学)
488.84 ホトトギス目 かっこう(動物学)
488.93 カワセミ目 かわせみ(動物学)
488.99 スズメ目[燕雀目] しじゅうから
488.99 スズメ目[燕雀目] きゅうかんちょう(動物学)
488.99 スズメ目[燕雀目] かささぎ(動物学)
488.99 スズメ目[燕雀目] からす(動物学)
489.23 カモノハシ科 かものはし(動物学)
489.56 イヌ科 おおかみ(動物学)
489.58 イタチ科 かわうそ(動物学)
489.6 クジラ目 いるか(動物学)
489.84 カバ科 かば(動物学)
489.85 ウシ科 かもしか(動物学)
489.86 シカ科 となかい(動物学)
489.86 シカ科 しか(動物学)
491.94 線虫類:回虫,蟯虫,十二指腸虫 かいちゅう(医学)
493.74 機能的神経疾患.神経症 てんかん
493.87 ウイルス感染症 はしか
498.69 衛生動物学.衛生昆虫学 か(衛生昆虫学)
507.9 科学玩具.模型工作 からくり(伝統工芸)
524.52 軸組:壁体,胴差,台輪,敷桁,筋かい,方杖,間壁 筋かい
555.5 船食虫 かいがらむし(造船学)
577.99 天然染料 あかね(染料)
579.1 接着剤:にかわ,糊料,アラビアゴム にかわ(化学工業)
581.6 家庭金物.台所用品:鍋,釜,やかん,洗面器 やかん(製造工業)
583.8 木工機器:かんな,錐,のみ かんな(木工業)
583.8 木工機器:かんな,錐,のみ かんな盤(木工業)
583.9 経木・竹・樹皮・蔓・いぐさ・わら製品.縄.綱 かます(製造工業)
584.7 皮革製品:ベルト,パッキン,かばん,靴,手袋,袋物 かばん(製造工業)
588.51 醸造学.醗酵.工業微生物学 こうじかび(醸造学)
588.51 醸造学.醗酵.工業微生物学 かび(醸造学)
594.5 かがり細工 かがり細工(手芸)
596.35 魚介料理 かき料理
596.9 厨房具.食器 かまど(家政)
616.286 害虫:いなご,うんか,螟虫類 うんか(稲作)
616.4 おおむぎ.はだかむぎ はだかむぎ(作物栽培)
616.5 えんばく.ライむぎ からすむぎ(作物栽培)
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ はっか(作物栽培)
617.8 染料作物:あい,あかね あかね(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ からむし(作物栽培)
618.8 いぐさ かんそう(作物栽培)
625.18 果樹の病虫害とその防除 かいがらむし(果樹園芸)
625.3 柑橘類 なつみかん(果樹栽培)
625.3 柑橘類 からたち(果樹栽培)
625.32 みかん類 みかん(果樹栽培)
625.35 きんかん類 きんかん(果樹栽培)
625.4 かき類 かき(果樹栽培)
626.23 すいか すいか(蔬菜園芸)
626.45 かぶ かぶら(蔬菜園芸)
626.45 かぶ かぶ(蔬菜園芸)
626.51 はくさい.つけな類.からしな.みずな からしな(蔬菜園芸)
626.52 キャベツ かんらん(蔬菜園芸)
627.4 一二年草:あさがお,コスモス,ひまわり,ほうせんか きんせんか(花卉園芸)
627.4 一二年草:あさがお,コスモス,ひまわり,ほうせんか ほうせんか(花卉園芸)
627.58 その他の多年草:アスター,あやめ,ききょう,さくらそう しゅうかいどう(花卉園芸)
627.58 その他の多年草:アスター,あやめ,ききょう,さくらそう かきつばた(花卉園芸)
627.79 その他の観賞花木:しゃくなげ,なんてん,ふじ,ぼたん さざんか(花卉園芸)
627.79 その他の観賞花木:しゃくなげ,なんてん,ふじ,ぼたん かえで(花卉園芸)
633 蚕学.蚕業基礎学 かいこ(蚕学)
635 飼育法 かいこ飼育法
635.3 蚕の飼料.給桑法.調桑 かいこ飼料
645.39 水牛.黄牛.インド牛.ヤク.トナカイ となかい(畜産業)
645.9 愛玩動物[ペット] はつかねずみ(家畜)
645.99 その他の有用動物とその利用:らくだ,ぞう,さる,くま,ミンク かわうそ(家畜)
646.8 小鳥:愛玩用 きゅうかんちょう(飼鳥)
653.6 針葉樹:まつ,すぎ,まき,ひのき からまつ(造林)
653.7 広葉樹:やなぎ,ポプラ,くるみ,かば,ぶな,けやき かばのき(造林)
653.7 広葉樹:やなぎ,ポプラ,くるみ,かば,ぶな,けやき かし(造林)
664.63 かつお・まぐろ・さば類.かじき類.たちうお かつお(漁業)
664.63 かつお・まぐろ・さば類.かじき類.たちうお かじき(漁業)
664.66 かれい・ひらめ類 かれい(漁業)
664.67 たい・すずき・にべ類.かさご・めばる類 かさご(漁業)
664.69 淡水魚 わかさぎ(漁業)
664.71 かき類 かき(水産業)
664.75 その他の貝類:ほたてがい,しじみ あかがい(水産業)
664.76 甲殼類:えび類,かに類,しゃこ,あみ類 かに(水産業)
664.77 軟体類:いか類,たこ類 いか(水産業)
664.8 海藻類:こんぶ,わかめ,のり類,てんぐさ わかめ採取
665.5 漁具:網糸,浮子,沈子,かぎ,もり かぎ(漁具)
666.7 貝類・軟体類・甲殼類増殖 かき(水産増殖)
666.79 かめ.食用蛙.すっぽん.へび.わに かえる(水産増殖)
666.8 藻類増殖 わかめ(水産増殖)
666.9 観賞魚:金魚,熱帯魚,メダカ めだか(水産増殖)
667.5 練製品:かまぼこ,ちくわ,はんぺん かまぼこ(水産加工)
667.7 抄製品.加工海藻品:こんぶ,干のり,わかめ,ひじき わかめ(水産加工)
668.5 海藻利用工業:寒天 かいじんそう(水産物利用)
774.68 かずら.床山 かずら(歌舞伎)
777 人形劇 からくり人形劇
798 室内娯楽 歌かるた
798 室内娯楽 かるた遊び
811.56 仮名づかい.送り仮名 仮名づかい
811.56 仮名づかい.送り仮名 送り仮名(仮名づかい)
811.7 句読点.分かち書き 分かち書き(日本語)
913.385 とりかへばや物語 とりかへばや物語[書名]
分類名 パターンマッチ
分類記号 分類名
616.4 おおむぎ.はだかむぎ
626.23 すいか
664.66 かれい・ひらめ類
581.6 家庭金物.台所用品:鍋,釜,やかん,洗面器
625.35 きんかん類
584.7 皮革製品:ベルト,パッキン,かばん,靴,手袋,袋物
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ
647.9 昆虫の飼育:すずむし,かぶとむし
664.76 甲殼類:えび類,かに類,しゃこ,あみ類
619.16 醗酵微生物:かび,酵母,細菌
811.56 仮名づかい.送り仮名
618.86 かんそう[ワングル]
625.32 みかん類
665.5 漁具:網糸,浮子,沈子,かぎ,もり
667.5 練製品:かまぼこ,ちくわ,はんぺん
664.77 軟体類:いか類,たこ類
667.7 抄製品.加工海藻品:こんぶ,干のり,わかめ,ひじき
222.24 @江西省[@かん]
617.8 染料作物:あい,あかね
626.45 かぶ
811.7 句読点.分かち書き
451.62 霧.かすみ.もや
625.4 かき類
448.1 地球の定数:太陽からの距離・視差
774.68 かずら.床山
014.63 虫害.かび.曝書
616.286 害虫:いなご,うんか,螟虫類
483.92 多毛類:ごかい
913.385 とりかへばや物語
583.8 木工機器:かんな,錐,のみ
579.1 接着剤:にかわ,糊料,アラビアゴム
618.4 からむし[ラミー]
627.4 一二年草:あさがお,コスモス,ひまわり,ほうせんか
479.565 ブナ科:くり,かし
594.5 かがり細工
646.98 昆虫の飼育:すずむし,かぶとむし
664.67 たい・すずき・にべ類.かさご・めばる類
626.51 はくさい.つけな類.からしな.みずな
664.71 かき類
664.8 海藻類:こんぶ,わかめ,のり類,てんぐさ
524.52 軸組:壁体,胴差,台輪,敷桁,筋かい,方杖,間壁
664.63 かつお・まぐろ・さば類.かじき類.たちうお
465.8 各論:かび,酵母,細菌,リケッチア,ウイルス
653.7 広葉樹:やなぎ,ポプラ,くるみ,かば,ぶな,けやき
666.79 かめ.食用蛙.すっぽん.へび.わに
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ